MT(Movabletype)を愛用する理由

私はサイト制作を行う際、そのほとんどでMT(Movabletype)を使用します。MTはブログのシステムをサーバー上に設置して、ブログを制作するシステムのことを言います。
簡単にいうと、「ブログ」のことです。

巷に流れる噂でこのようなことを耳にしたことがあります。
「htmlサイトはSEOに強く、MTサイトはそこまででもない」
何の根拠があるのかよく分かりませんが、私の経験上全くそんなことはありませんし、場合によってはMTで作成したサイトの方がSEOの面からみて強いと思うことさえあります。

管理が楽

MTは非常に管理が楽です。ブログであるため、ヘッダー、サイドメニュー、フッターと複数のページで共通する項目は一括管理の状態です。
そのため、たとえば10ページあるサイトのサイドメニューに、1つだけ項目を足したいと思ったとき、htmlで作成したサイトはサイドメニューを10個変更していかなければいけません。
しかしMTでは1回サイドメニューを変更するだけで、10個一気に変更されることになります。
なので、ページ数が増えれば増えるほど有難い機能となってくるのです。

SEO対策がしやすい

基本的なSEO対策がしやすいと考えています。RSSは自動的に配信され、外部へブログを更新したということを自動で伝えてくれます。
また、サイトマップも自動的に生成されるので、これも検索エンジンのクローラーに対してアピールすることができます。
更に、共通しているサイドメニューでサイト内部をクローラーが循環しやすいですし、プラグインを導入すればさらにクローラーを万遍なくサイト内に案内することも可能です。
私はとくに内部の対策をすることが好きなのですが、半自動的にこれらの機能を利用できるのはブログならではといった感じです。

なんだかんだ強い

MTと同じように人気のあるブログシステムとしてWordPressがあります。両方使用できれば良いとは思うのですが、正直私はWordPressを避けています。
理由はバグが多かったり、年中バージョンアップをしているということです。それらに対応するのが手間だと考えているのです。
バージョンアップをする方が当然よいのですが、MTでもバージョンアップはしていますし、とくにWordPressを使わなくても困っていないというのが現状です。
しかしながら、私自身がパワーアップするためにも来年はWordPressの使い手になろうかとも思っています。

タイトルとURLをコピーしました