パンダ・ペンギンの警告が来ていないから大丈夫?

「パンダ・ペンギンの警告が来ていないから大丈夫!」
もし、そう思っている方がいるのでしたら、どうかな?って気がします。

数多くのサイトを運営しているからこそ

私はアフィリエイターでもあるため、数多くのサイトを運営しています。ホワイトなサイトからブラックなサイトまで、幅広く運営しています。だからこそ、クライアントにも体験談として説明が出来ると考えています。
今回の、パンダやペンギンアップデートによって影響があったサイトには、ウェブマスターツールに登録してあれば警告文が届きます。
しかし、全てのサイトに警告文が届くのかと言うとそうではない気がします。
私の運営しているサイトでは、同じ時期に同じように順位を落とした実験サイトが複数あります。ちなみにこれはペンギンアップデートによるものです。
その中のいくつかは警告文がマスターツールに届いていました。しかし、同じように順位を下げたその他のサイトには警告文が来ません。警告文は来ませんが、似たような経緯を辿って順位を落としています。

取捨選択をすべし

どこぞやのSEOの有名人が言っていたから、それがすべて正しいとは限りません。また、そういった方々の中には、自分が体験をしているわけでもないのに、
「○○な方法でペナルティを回避できます。」
などと言っていたりします。
私の場合は「へー・・・」っていう程度で情報収集をしています。頭の片隅には入れておきますが、結局信じるのは自分が体験したことです。
SEOの会社の言うことは右から左です。しかし、利益を上げているアフィリエイターのことは結構、頭の中に留めます。
いずれにせよ、鵜呑みにすることはなく、自分の運営している数千のサイトの動向を見て、周りの情報を取捨選択しSEOを行うことが重要だと思います。

話は反れますが・・・

「取捨選択をすべし」でちょっと話題に出しましたが、私はあまりSEO会社の言うことは信じません。なぜなら机上の空論が多いためです。
SEO会社じゃないのですが、この間、あるASPの方と話していた時、「何言ってんの?」と思ったことがあるので、ついでにお話ししておきます。
そのASPの方と、アフィリエイト広告について話しているときに、ASPの方がこんな事を言いました。
「私以前、このASP内のSEO事業部にいて、SEOには自信があるんですよね。」
私が
「何かサイトを運営しているのですか?」
と聞くと、
「してませんよ。」
と答えるのです。なかなか面白いことを言うなぁって思いました。なぜ、サイトを運営しているわけでもないのに、SEOに自信があるのでしょう?寄せ集めただけの知識だけではないのでしょうか?
どんな仕事にも言えることだと思うのですが、マニュアル通りでは限界があります。SEOに関しても、書店で売っているSEO本をいくら読み漁っても、本当の実力にはならないと思います。
現に、本屋にあるそういった書籍を数冊読んだことがありますが、プラスになったことはありませんでした。
話を戻しますが、SEOは机上の空論ではいけないと思います。実践してこそ、感じるものがあります。
SEOに関する情報はネットで検索すれば沢山転がっています。是非、冷静に取捨選択をしてください。

タイトルとURLをコピーしました