ホームページ関連情報の最近のブログ記事
WEBサービス終了は突然に!
この度「Yahoo!グループ」のサービスが終了するとの通知があった。興味のない人は「あ、そうなんだ」という程度で流してしまうことかもしれないが、そういう人ほどよく考えてもらいたい。「インターネットのサービスは一方的に終了する」って言う事実を。
Googleドキュメントのフォーム機能設定
Googleドキュメントは非常に便利な機能が取り揃っています。
今回は、Googleドキュメントを使ってメールフォームを作成しました。自分へのメモということで記録として残しておきたいと思います。
無料ブログでアフィリエイトを行う恐怖
無料ブログを利用して、アフィリエイトサイトを作成する方も多いのですが、これにはメリットの反面、大きなリスクがあります。
サーバーに接続できない
サーバーに不具合が発生すると、ホームページは閲覧することができません。つまり、アクセスがその時間帯は全くの『ゼロ』になってしまうのです。
ちょっとビックリなホームページ制作会社の話
最近見たホームページで、ちょっとビックリな施策をしていたホームページ制作会社があったので、そのことについて書いてみたいと思います。
ムーバブルタイプを選ぶ理由
私は、サイトを制作するときには9割方『ムーバブルタイプ(通称MT)』を使用します。それには大きな2つの理由があります。
- テンプレートを一括で変更できる。
- プラグインが豊富で、様々な機能が設置しやすい。
初心者でも分りやすい解析ツール『忍者アナライズ』
『NinjaTools』が今回発表した解析ツール『忍者アナライズ』が、初心者でも使いやすそうなのでお知らせしたいと思います。
<br>は連続して使ってはいけないのでしょうか?
<br>は連続して使ってはいけないのでしょうか?
こんな質問を見つけました。
結論から言いますと、「重要視するほどでもない」ということです。
Yahoo!カテゴリに登録されない
前回の記事で、『Yahoo!カテゴリからの被リンクは強い』というお話をしました。しかし、問題があるのです。それも大問題。
それは、『Yahoo!カテゴリに登録してくれるサーファーが審査に来ない!』ということです。
新規ドメインは検索エンジンに評価されない?
新規ドメインでは2ヶ月、3ヶ月さらには半年程度は検索エンジンに評価されないという話を聞きますが、実際どうなのでしょう。
私はこの2ヶ月で2つの新規ドメインを取得し、サイトを制作しました。その結果を検証してみたいと思います。